大きめのナイフがなぜ 包丁 なのか?
遊刃余地 という4文字熟語 の意味は?
現代人が理解しようとせず、
どうでもいいと感じていることかもしれないが、
それが、
「なぜ、なに?」という好奇心不足からの学力低下
「日本人のくせに、日本語を知らない」という教養のなさ
が国際的知的水準の低下を導いている。
上記のことだって、知れば至って簡単な話。
刃物で肉を料理するときに、骨との間に余裕をもって巧みにさばいた
あたかも遊ぶかのごとくに
つまりは、
・余裕をもって物事に対処すること
・職人の技巧の極み
こそが、遊刃余地
その遊刃余地を示したのが
中国の料理人 包丁
中国の包丁にあやかって、
そんな切れ味のある刃物ブランド
包丁刃物
それが日本国に伝播したので、
日本語特有の省略表現で
包丁(刃物)
となった。
・4文字熟語の意義
・モノの名称の由来
・日本人の歴史的傾向
が一連で理解する視点がないと
情報量の多い現代社会
1:1での理解には限界がきて、
今の日本の学力低下につながっているような気がしてならない。
0 件のコメント:
コメントを投稿