2023-07-31
2023-07-28
夏休
暑さを避けるためや、
帰省・健康管理などの目的で
学校や職場などに設けられた夏季の休暇。暑中休暇
多くの日本人は当たり前と思っている夏休み。
帰省・健康管理などの目的で
学校や職場などに設けられた夏季の休暇。暑中休暇
多くの日本人は当たり前と思っている夏休み。
でも日本社会はいろいろと変わっている。
・温度が酷暑で35度超えは、、もはや
・多くの家庭にエアコンが当たり前
・フレックスによる稼働時間の自由化
・リモートワークが広がり、出勤しなくていい
・通信の発達で、PC一つでどこでも仕事ができる
ことから、
夏休みの基準はどうなるべきか?
・日数ではなく、稼働時間免除
・仕事しないという基準は連絡不通のこと
・外出すること自体、手当対象?
など、、経営者としていろいろと考える。
でも、今の僕、そもそも休日というか非稼働時間なんて。
寝ているときすら考えているから休暇を取ったなんて認識ないな。
創業以来。
2023-07-27
2023-07-26
2023-07-25
2023-07-24
2023-07-21
不祥
めでたくないこと。不吉。
現代社会では不祥事という言葉が一般的で
めでたくないという他発というより
やってしまったの自発という意味合いになる。
ただし思う。
不祥事といわれるものが起きた後は不祥事になりなりやすい。
今まで、それをやっていることが正しいと思われたことを
ただし思う。
不祥事といわれるものが起きた後は不祥事になりなりやすい。
今まで、それをやっていることが正しいと思われたことを
批判され始める。
特に企業においては
~朝の朝礼に参加する
~欠勤は許されない
とかその企業のガバナンスで行ってきたことを批判する報道が出たりする。
おいおい、
ほかの企業でも同じことしているぞ!
なのに、問題を起こした企業の同じ行動を批判するのか!
そのくせ、報道機関の不祥事とされる事案は報道しない、、、
不祥事を報道機関が起こしているのでは?
2023-07-20
2023-07-19
2023-07-18
2023-07-14
2023-07-13
2023-07-12
2023-07-11
2023-07-10
2023-07-07
2023-07-06
2023-07-05
2023-07-04
感想
ある物事に対して心に生じた、まとまりのある感じや考え。
感想で思いつくのは、
感想で思いつくのは、
読書感想文。、、、夏休みの宿題。
ある書籍を読み、自分なりの感想を述べることになるが、
これは生成AIの真骨頂だろうな。
楽しようとするのは学生だけではなく
楽しようとするのは学生だけではなく
それを受け取る教師も同じだから
生成AIで書かれたものかどうか判断する気もないだろう。
生成AIで書かれたものかどうか判断する気もないだろう。
だから、、似たり寄ったりの感想文ばかりになるだろう。
僕からすれば
夏休みの宿題という観点ではなく
感想という気持ちの表現の育成であれば
~特定書籍の内容
~自分の実体験
を合わせた感じで、作文してを生成AIに頼むのであれば
生成AIを使うとしても、それなりに下準備がないとできないので
やる価値はあると思う。
現代社会人は感想を述べるという表現力は
かなり見苦しいので、AIに倣うのはちょうどいいだけに。
登録:
投稿 (Atom)