2012-05-29

禁断


多くの禁断事項を破り去るのは、、
犯罪者ではなく、
理論武装のインテリである事実をみんなは気づいているだろうか?

禁断とは実は、秩序維持の目的が強い。
あえて、禁じることで
多くの人々の行動制限を起こし、治安を安定させることもある。
それは経験則であることが多く、
言い伝えや習慣、神事でありうる。

それを守っていれば、
今までの生活を維持できるのに
好奇心や科学偏重主義の
インテリが出てきて、そのことを解明するしたがる。

その科学的解析で
禁断の理由が分かることが多いが、
その知的理解が必ずしも社会生活に有益だろうか?

インテリはその禁断を解禁させて知的満足だろうが
その禁断に従うことで今まで生きてきた住民の生活は改善どころか
新たな障害がでてくることが多い、
やってはいけないことが、いきなりやっていいと言われた場合の
・実行手順
・後世に伝えるメンテナンスルール
などが整備されないと、社会生活が改悪になることが多いからだ。

そう考えると、インテリの好奇心をかえって危うい。
現代社会を考えると、、、、そういう輩が増えているので
秦の始皇帝が行った、焚書坑儒を復活させてもいいのではないかと思うときもある。
禁断を解禁させるのは、知的好奇心ではなく、
為政者の領分をわきまえあさせることが今は重要である。

0 件のコメント:

コメントを投稿