2025-07-29

妄信

むやみやたらに信ずること。
思うに、20世紀は妄信の時代だった。
新聞、ラジオ、テレビというマスメディアの登場で
一方的に大量の情報を流し込み
それを真に受ける民衆がそれに動かされた時代
だから、大きな大戦ばかりおき
それを扇動するプロパガンダで妄信させた。

対して、21世紀は批判の時代。
インターネット、それに派生するSNSにより
登場する情報を目の敵のように批判することばかり
炎上なんて言葉もそれだ。
それゆえ、民衆が大きく動くことはないが
小競り合いが多発してばかり。

みんな仲良くは20世紀の妄信価値観
個々の尊重は21世紀の批判価値観
に感じるが、、、

21世紀もまだ四半分、、これからどうなるか?

0 件のコメント:

コメントを投稿