2025-07-10

水分

物質や混合物中に含まれる水のこと。
水分補給と言われると、適当に水を飲むことを推奨される。
今では、水分を取ることが絶対必須までとなっているが、
昭和、平成初期は
水分補給について
「飲むと逆に疲れる」
「飲むとその分、汗をかき余計欲する」
とされて、給水制限されて運動をさせられていた。
今では虐待に等しい行為を疑うことなく教師たちは
強要していたのが事実だ。
それを謝ることなく
「当時の社会はそうだった」
って言えるのが、今の社会だろうな。

逆に考えて、今、水分補給をしている活動も
あと数十年経つと、なんてひどいことを言っていたんだ
ってなるかもしれないのがこの社会なんだろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿