かわきとしめり。乾燥と湿気
冬季になると乾燥肌という症状を日本人は訴える。
ふと思う。
砂漠エリアに住んでいる人は乾燥肌に悩むのだろうか?
そもそも乾燥という概念はあるのだろうか?
日本には四季、、いやもう四季はないが湿度の変化幅はかなりある。
それゆえ、乾燥肌や汗疹という環境変化への疾患があるのでは?
って思ってしまう。
環境により人間は考えだけでなく、肉体も大きく影響受けるんだろうな。
よく人間が安易に使ってしまう '熟語'をタイトルを挙げて、 その熟語に対して、 辞書的に意味、 現社会において意味が改悪されつつある事実、 について CEOとして、 自分の経験則として、 の見解を論じようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿