ちょうどその時。はずみ。ひょうし。
前提動作に合わせるように、、それが意図、自発かどうかは別にして
前提動作に呼応動きが発生すること。
ビジネスにおいて、途端ということが非常に喜ばれる。
相手の動きに合わせて時間をおかずにリアクションをすること。
現代人はそのリアクションが遅く怒られることが多いが
僕の場合、そのリアクションがあまりにも早すぎて、場合によっては
先行して結果を出してしまうのでそれがまた蛇足になり怒られる。
ジャストのタイミングとは途端であり、
その途端に合わせて提供するための準備をしておくことが重要とは当然と思うが
リアクティブな現代人は言われない動けない、言われても動けないことに
緊張感や危機意識がないのはどうだろうか?
2020-04-28
2020-04-27
2020-04-24
非触
触れないこと。
今、、いやこれからの対人は基本こうなるだろう。
人間は基本、他人に触れることは許されない。
暴力に始まり、
痛みを伴わない接触も精神的なものとして痴漢行為になり
当人ではなく接触されたことの不快の思い込みが優先されるハラスメントになり、
そして今は病気問題から、、、
昭和のときに
子供たちはいじめで
<名前>菌
と言っていたことがいじめの社会問題だったはずが
それが今、社会として当然になりつつある。
この先、
吐息がかかるだけでも問題になる社会になることも
天眼できる。
これって、、人類の崩壊につながらない?
非接触では生殖もままならない。
この時期に妊娠したら後日批判されるんだろうな。
丙午の子のように。
これで人間が内圧的に崩壊するんだろうな。
今、、いやこれからの対人は基本こうなるだろう。
人間は基本、他人に触れることは許されない。
暴力に始まり、
痛みを伴わない接触も精神的なものとして痴漢行為になり
当人ではなく接触されたことの不快の思い込みが優先されるハラスメントになり、
そして今は病気問題から、、、
昭和のときに
子供たちはいじめで
<名前>菌
と言っていたことがいじめの社会問題だったはずが
それが今、社会として当然になりつつある。
この先、
吐息がかかるだけでも問題になる社会になることも
天眼できる。
これって、、人類の崩壊につながらない?
非接触では生殖もままならない。
この時期に妊娠したら後日批判されるんだろうな。
丙午の子のように。
これで人間が内圧的に崩壊するんだろうな。
2020-04-23
販路
商品を売りさばく方面。
商品自体は同じでも販路を広げる変えることで事業は変わっていく。
法人、企業向けに売っていた商品を
家庭用、小売りにすることは大きな販路の拡大だ。
販路拡大は必ずしもメリットばかりではない。
確かにメリットとして
~業務用という実績が家庭向けにはブランドになる
~今までにない爆発的な供給が生まれる
もあるが
~個配にするための物流、梱包コストが高まる
~見えない客からのクレームで今までの実績が失墜しかねない
こともあり得る。
販路について、簡単に拡大を狙うのは
難しいことを前提しないでチャレンジというのはいかがなものか?
商品自体は同じでも販路を広げる変えることで事業は変わっていく。
法人、企業向けに売っていた商品を
家庭用、小売りにすることは大きな販路の拡大だ。
販路拡大は必ずしもメリットばかりではない。
確かにメリットとして
~業務用という実績が家庭向けにはブランドになる
~今までにない爆発的な供給が生まれる
もあるが
~個配にするための物流、梱包コストが高まる
~見えない客からのクレームで今までの実績が失墜しかねない
こともあり得る。
販路について、簡単に拡大を狙うのは
難しいことを前提しないでチャレンジというのはいかがなものか?
2020-04-22
登録:
投稿 (Atom)