2000年以前であれば、カメラ小僧とか言われる人しか意識しない言葉だったが
2001年写メの登場からスマートフォンへのデジタルカメラ機能により
一般的な概念になってきた。
思うにオタクと言われるプロ志向の技術は
はじめは批判、卑下されるが
それが普及すると今まで批判していた者共がなんか得意げに話し出すことが
なんか人間社会の醜さを感じる。
普及させたのは自分たち、認めてやった感を感じる。
普及させたのは自分たち、認めてやった感を感じる。
別にお前ら庶民が使わなくてもよかったものが普及により
進化が歪められることが多いだけに。
マジョリティーによる弊害を感じる社会だなあって。
マジョリティーによる弊害を感じる社会だなあって。
0 件のコメント:
コメントを投稿