良く言われるレトロブーム
英語の「retrospective(レトロスペクティブ)」
本来は過去を振り返ることを意味する。
となると、、レトロブームじゃないではないか!
レトロブームは
過去を振り返るのではなく
過去を知らない若者、外国人が古きものに
関心、、エモさを感じるわけで
新しいものの発見に等しい。
決して、過去を振り返っているわけではないだから、、、
どうも言葉の使い方を間違っているような、、
しかし、言葉は時代とともに変わるものだからって言われると
言葉の正しさ、、国語の授業の正当性を疑うことも
無理はないのでは??
0 件のコメント:
コメントを投稿