(正常でない)変化。
変わることはそのままではないのだから
何かおかしいと思う。
その変わりに、異変っていうのは
あるべき姿という
・過去事例
・先入観
があるからで、それ自体も思い込みではないか?
異変という発想自体
差別的表現に感じるが
そこはスルーするこの社会、、
「この社会自体、異変なのでは?」って思うことも異変なのか、、、
2024-11-13
2024-11-12
開催
集会や催し物を行うこと。
具体的には、総会を開催する、展覧会や博覧会を開く。
技術としてのCG、ネットの高速化
そして、COVID禍により
人の来客を意識しない仮想空間での会が台頭している。
それにより、
・建屋の収容量
具体的には、総会を開催する、展覧会や博覧会を開く。
技術としてのCG、ネットの高速化
そして、COVID禍により
人の来客を意識しない仮想空間での会が台頭している。
それにより、
・建屋の収容量
・交通混雑
などの物理的人的苦労はなくなるどころか
などの物理的人的苦労はなくなるどころか
・来客間トラブル
・展示物へのいたずら
などの性悪説的な人災からも守られる。
催事の目的が、人への関心である以上
そのターゲットが大衆ではなく個々の気持ち、財布であればあるほど
他人が同空間にいることを意識させないことが必要でもあり
この先の催事は考えるべきだ。
未だに、みんなで味わえると言っている集団思想を口にする人間。
マイノリティリポート的にテロ気質ってして
捕まえたほうがいいという発想がこの先当たり前になりそうだ。
他者との共感がこの先、悪徳になるという兆しを
知っている僕からすれば。
2024-11-11
2024-11-08
2024-11-07
2024-11-06
2024-11-05
移管
管理を他に移すこと。管轄をかえること。
人によっては連絡先の変更だけだろうと思うが
この変更をしっかり把握しないと自分の言い分が通じないことになる。
どうも現代人は自分中心に考えるくせに
人によっては連絡先の変更だけだろうと思うが
この変更をしっかり把握しないと自分の言い分が通じないことになる。
どうも現代人は自分中心に考えるくせに
他人に対しては組織的、包括的に求めてくる。
自分からすれば、他人はみな自分のため
自分は自分のため以外に活動したくないってなりやすい。
なので、移管によりの範囲が変わるのだが
本当に責任回避のためにしか理解せず
「なんで私の言い分を聞かないの!移管そんなの関係ないないわよ」
って言うくせに、いざ自分が言われる側になると
「そんなのもう自分の責任じゃないだから、知ったことではない」
っていうのは、、、人間というもの本性なんだろうな。
登録:
投稿 (Atom)