日本では対向車って言うくらい。
英語では、counter という表現がある。
悲しいかな、対向という言葉より、カウンターという言葉のほうが
日本では蔓延、日常化されているような。
ちょっと思う。
日本人が、カタカナ言葉に対して
「日本語で言うと何?」
ちょっと思う。
日本人が、カタカナ言葉に対して
「日本語で言うと何?」
っていうのは、民族、語族としてどうなの?
よく人間が安易に使ってしまう '熟語'をタイトルを挙げて、 その熟語に対して、 辞書的に意味、 現社会において意味が改悪されつつある事実、 について CEOとして、 自分の経験則として、 の見解を論じようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿