2025-06-30

形而

存在が形としてどうなっているか?
現存するのであれば、形而下
見えない、触れない、頭の中というものは形而上
という。
哲学、宗教的な考え方ではあったが
最近はデジタルの台頭で、データがある意味、形而上になりつつある。
物理的に存在しないが価値が存在する。

世の中が進化、豊かになればなるほど
形而下より形而上の価値が上がる。
逆に、貧しくなっていると形而下が求められる。
食べていくということは形而下の概念だからね。

今、進化は止まらない。
形而上の価値が高まっている。
過去は形而下の副産物であった、形而上のデータが
逆転して、副産物として、形而下のアイテムがもらえるになっている。
まー、考え方だが
形而上であれば
風化
劣化
損傷
紛失
が起きないということがあるので、、
マーこの辺の議論は今後ここに書こうかね

0 件のコメント:

コメントを投稿