2025-03-25

脳汁

強い達成感や興奮を覚えたときに脳内に出るとされる汁。
最近のスラングといえ、
エンドルフィンやアドレナリンの脳内物質のことだと思うが
汁、液体ではないと思うが、あふれ出す様、勢いのある流れが
興奮を促すたとえになりやすいからこのスラングになったんだろう。

趣味、嗜好の多様化により
他人と自分の感情の共有が難しい昨今。
自分の感情度合いをいかに相手にインパクトを与え
承認されたい要求からこのような表現がでていると思うが
受け取る側、承認を求められる側としては
その要請につかれているのも事実。

人間の本質って
自分はいいけど、他人はダメ
だから、このような表現は
近いうちに当人本位の迷惑行為になるかだろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿