よく人間が安易に使ってしまう '熟語'をタイトルを挙げて、 その熟語に対して、 辞書的に意味、 現社会において意味が改悪されつつある事実、 について CEOとして、 自分の経験則として、 の見解を論じようと思う。
程度が他よりもはるかに優れていること。人間の好きな、定性的表現。日本語では最高、卓越、無双とかあるが、英語だってsuper hyper extremeという表現がある。人間は今までの基準を超えたものへの賛辞を好む。その賛辞に共感させ、社会の変革を求めていく。あれ?変革せずに安定こそ人間の安寧なのでは?その安寧を守ることこそ、秩序、治安では?やはり、神瞰して人間を見るとなんか変な動物に感じる。
0 件のコメント:
コメントを投稿