よく人間が安易に使ってしまう '熟語'をタイトルを挙げて、 その熟語に対して、 辞書的に意味、 現社会において意味が改悪されつつある事実、 について CEOとして、 自分の経験則として、 の見解を論じようと思う。
他人の援助や保護を受けず、自分の力で生活をささえていくこと。就活、終活、婚活、妊活、とか新しい活はどんどん生まれるのにもともとあった自活は使わず、自立って言うのは?なんなんだろう。でもよくよく考えれば、なかなか自活しない人が多くなってきた。核家族と言われてきたが実家から通う、結婚しても実家の近くとかまー社会的に自活するには所得の再分配が偏っているからこうなってしまうのだろうけどね。なかなか自活ができない社会ってどうなんだろうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿